色々とやってみたりした日記

アントラーズとセレッソとヴィッセル、そしてゴルフ(なんとか100切り)とかメシとか旅行とか車(マークX)とか。資産運用以外なんでも。

アップルウォッチ3のバンドをJETechのバンドに変更

最近、通勤途中に線路に落とした経験から、アップルウォッチの革ベルトからステンレス製のものへも変更できるように調達しておきました。

 

furu1984.hatenablog.com

 

おそらく原因は革ベルトの留め具部分が満員電車から脱出するときに引っかかってアップルウォッチとの結合部がとれてしまって外れたのか、そもそも革ベルトの留め具部分等の装着が甘く外れたのかどちらかだと思います。

 

といわけで、前者の場合はどうしようもありませんが、後者の対策としてしっかりととめれるような、尚且つビジネスシーンでも大丈夫なデザインのステンレス製も準備してみました。

 

 

 

価格的に安く、かなりのレビューでしたので、JETechのアップルウォッチバンドを調達。

 

f:id:furu1984:20190324220937j:image

 

やはり流行りのコンパクト収納。

でもアップル製品の取り出しやすさまでは行き届いていない感じで、少し箱から出しにくいです。


f:id:furu1984:20190324220944j:image

 

SNSあるよっていう説明書付き。


f:id:furu1984:20190324220905j:image

 

ご丁寧に正解共通語での表記です。


f:id:furu1984:20190324220915j:image

 

早速ステンレス部分のバンドが登場。

持った感想としては軽量ステンレスって感じの、重量感は欠けるものの質感はなかなか。


f:id:furu1984:20190324220928j:image

 

なかなかのダークっぽさ。

アップルウォッチだとこれくらいの方がいいかもしれません。


f:id:furu1984:20190324220947j:image
f:id:furu1984:20190324220956j:image

 

到着時のバンドの長さはめちゃくちゃ長いので、付属のキットで調整して行くことになります。


f:id:furu1984:20190324220911j:image

 

バンド調節キットは、箱のもう片隅に。


f:id:furu1984:20190324220852j:image

 

説明書は図解付きですが、全く自分にはこれだけでは理解できなかったので...


f:id:furu1984:20190324221002j:image

 

不自然な日本語の説明書を解読しながらのアップルウォッチのステンレスバンド調節となりました。


f:id:furu1984:20190324220857j:image

 

矢印部分の時計前後3つを付けたり外したりのバンド調節ができるところになりますが、腕が細いので2つずつバンド調節部を除去。


f:id:furu1984:20190324220951j:image

 

職人になった気分は一瞬でしたが笑、なかなかうまいことステンレスバンドの装着準備が完了しました。


f:id:furu1984:20190324221006j:image

 

純粋のゴムバンドでは流石にアップルウォッチを装着して仕事には行けませんので、革ベルトかステンレスが候補。

シーンに合わせての今回追加のステンレスの準備でした。

 

 

 

 

これでアップルウォッチの利用シーン別に、純正ゴムバンドはスポーツ時、革ベルトは私服or仕事時、ステンレスベルトは仕事時という感じでの利用となりそうです。

 

とりあえず、もう紛失だけは避けたいです。。。

 

今回のステンレスバンドですが、装着した感じでは通常のステンレスベルトよりは軽量感はあるものの、見かけはしっかりしていて総合的に良かったです。